学校ブログ

6学年「しゃぼんだま」読み聞かせ

2月26日、読み聞かせサークル「しゃぼんだま」の皆さんに来ていただきました。令和6年度の最終回となります。毎回、休み時間の読み聞かせと学年への読み聞かせをしていただきました。学年に合わせた内容の絵本や朗読などを準備していただき、子供たちはお話の世界に引き込まれていました。しゃぼんだまの皆様、今年度も大変お世話になり、ありがとうございました。

学習参観・学校説明会・懇談会

19日、今年度最後の学習参観を行いました。たくさんの保護者の皆様においでいただき、子供たちの成長の様子をご覧いただきました。学習以外でも掲示物や作品から1年間の子供たち頑張りを感じていただけたことと思います。その後の学校説明会、懇談会への出席も心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

5学年 親子LINE教室

2月10日、5学年PTA行事の一環として、親子LINE教室を行いました。インターネットやSNSによるトラブルに巻き込まれないために、親子で考える良い機会となりました。

1・2学年 新1年学校見学

1月29日、東向陽台保育所、アルシュ富谷こども園、南光紫陽幼稚園の皆さんに来ていただき、1・2年生との交流と学校見学をしました。みんな小学校での勉強や大きな校舎に興味津々でした。

学校評議員会を開催しました!

今年度2回目の「学校関係者評価委員会・学校評議員会」を開催しました。学校より令和6年度の学校運営の成果と課題を報告し、評議員の皆様には各教室の授業を参観していただきました。「子供たちが学び合っている様子、先生方が工夫して子供たちの力を引き出そうとしていることが分かる授業でした」など、学校の教育活動全般に対する様々なご意見をいただきました。ご意見を今後に活かしていきたいと思います。

1学年 生活科「昔の遊び」

学習支援ボランティアの皆様に、お手玉、あやとり、けん玉、こま回し等の遊び方を教えていただきました。子供たちは目を輝かせながら楽しみました。世代を超えた交流は微笑ましかったです。ボランティアの皆様ありがとうございました。