東向陽台小ホームページにようこそ!
「今日の出来事」の記事一覧
10月28日、6年生の部。優勝は53個入れた2組でした。よって暫定チャンピオンも6年2組となりました。残すは4年生のみ。さて、優勝はどうなるでしょうか。
10月25日、5年生の部を行いました。5、6年生は籠が机の高さ分高くなっています。学年内での優勝は40個入れた2組でした。ということで、42個入れている2年2組が暫定チャンピオンを防衛中です。
10月23日、3年生の部は接戦の末、1組が38個で優勝です。全校の記録では42個の2年2組が暫定チャンピオン防衛中です。ちなみに籠の高さは3、4年生が1、2年生よりイスの高さ分高くなっています。
10月22日、来年度、入学する児童の就学時健康診断が行われました。それに伴い、来年度6年生として新入生を迎え入れる現5年生が新入生のために会場準備を一生懸命に行っていました。自分から仕事を探して取り組む姿が頼もしかったです。
10月21日、2年生の部を行いました。2組が42個で優勝!次回は3年生が暫定チャンピオンの2年2組の記録に挑戦します。
広告
学校情報
富谷市立東向陽台小学校
富谷市明石台一丁目37番地13
電話:022-358-4577
FAX:022-358-3092
今月の予定
学校QRコード
ブログ検索
周辺学校のようす
市内小中学校
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)